●2007 中東~アフリカ演奏渡航記
和三BOM 中東~アフリカ公演 wasanbom
津軽三味線 山本 大 Tsugaru jamisen Yamamoto Dai
主催:国際交流基金


和三BOMメンバー 響道宴(和太鼓)小濱明人(尺八)山本大(津軽三味線)
高久照敏(舞台監督)
トルコ
【ワークショップ】3月2日 アンカラ・アナトリア芸術高校
【デモンストレーション】3月2日 在トルコ日本大使公邸
【公演】
3月3日 土日基金文化センター(アンカラ)
3月5日 アタテュルク文化センター(イスタンブール)
3月6日 イスタンブール大学本部ビル・ホール
モロッコ
【公演】
3月8日 国立モハメッド5世劇場(ラバト)
【ワークショップ】3月9日 バハニーニ(ラバト)
アルジェリア
【公演】
3月11日 イブン・ゼイドゥーン劇場(アルジェ)
【ワークショップ】3月12日 アルジェリア国立高等音楽院(アルジェ)
国際交流基金
http://www.jpf.go.jp/j/culture_j/news/0702/02-07.html
http://www.tr.emb-japan.go.jp/T_04/Cultural_Activities/2007_Activities/Wasanbom/Wasanbom.htm
海外ニュース動画
http://www.medya24.com/detay.php?d=36162&10<http://www.medya24.com/detay.php?d=36162&10>
今回もアラブ地域での公演でした。無事に公演することができましたことをご報告致します。 同行していただいた舞台監督高久照敏氏、国際交流基金の皆様方、各国大使館の皆様方にお世話になりました。 大変感謝致します。
主な公演の演目
ねぶた囃子/三味線ソロ/尺八ソロ/太鼓ソロ/阿波踊り
F-Temple/よされ節/東京音頭/じょんから節



アンカラ土日基金文化センターでの公演

土日基金文化センター 外観

アタティルク文化センターの公演



イスタンブール大学本部ビルにての演奏

イスタンブールのモスク

国立モハメッド5世劇場 外観

ポスター

仕込み風景

商店街にて遭遇した、ベルベル人の門付け芸人

バハーニ劇場にてワークショップを地元テレビ局が取材している様子

イブン・ゼイドゥーン劇場、入口に和三BOMポスター

公演中

国立高等音楽院にてワークショップ演奏

生徒さん舞台へ飛び入り

学生さん方皆さんが見ている様子をステージから

アルジェのカスバ内部